top of page
検索


安楽死や治療中止等、終末期医療に関するレポートを公開します
2018年に本プロジェクトのメンバー(田中美穂・児玉聡)が作成・公開した、安楽死や治療中止等終末期医療に関する生命倫理レポートを最新の状況に合わせて更新しましたので、ここに公開いたします。 本レポートは安楽死とは何かといった基本的な用語の説明や、関連する国内外の法制度を概観...
eol
2020年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:282回
0件のコメント


BMAのCOVID-19倫理ガイダンスとその批判論文の概要をまとめた資料が公開されました
本プロジェクトのメンバーである田中美穂先生(日本医師会総合政策研究機構)が、BMA(英国医師会)のCOVID-19倫理ガイダンスとその批判論文の概要をまとめた資料を公開されました。 詳細はこちらからご覧ください。
eol
2020年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


本プロジェクトに関連する記事が神戸新聞に掲載されました
本プロジェクトに関連する記事が神戸新聞に掲載されました。 本プロジェクトの研究分担者である鍾宜錚さん(大谷大学)のコメントも掲載されています。 この記事は神戸新聞の連載記事「わたしの終い方」のひとつです。ご関心のある方は他の記事も併せてご覧になれます。...
eol
2020年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


韓国の延命医療中止法改正について
韓国の延命治療中止法改正

admin
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:194回
0件のコメント


日英終末期医療に関する法政策比較研究プロジェクトの報告
スコットランドUniversity of GlasgowのGlasgow End of Life studies Groupが主催するthe Mitori Projectに科研メンバーの田中美穂が参加し、日英の終末期医療に関する法政策の比較研究を行いました。3月末に、研究成...

admin
2020年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


台湾で終末期医療に関する調査を行いました
2020年2月6日から10日にかけて台湾の各都市を訪問し、アドバンス・ケア・プラニングやスピリチュアルケアについて病院やホスピスなどの専門家らと意見交換を行いました。詳細はこちらの報告書で確認いただけます。

admin
2020年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


論文がAsian Bioethics Reviewに掲載されました
プロジェクトメンバーの田中美穂・児玉聡の共著論文"Ethical Issues Around the Withdrawal of Dialysis Treatment in Japan"がAsian Bioethics Reviewに掲載されました。 Abstract In...

admin
2020年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


ウェブサイトを公開しました
科学研究費国際共同強化加速基金(B)「東アジアにおける終末期医療の倫理的・法的問題に関する国際共同研究」(18KK0001、研究代表・児玉聡)のウェブサイトを公開しました。順次、成果発表などをお知らせする予定です。

admin
2019年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page